
マイナビ薬剤師は、公開求人件数5万件の転職エージェントサービスです。(2022年2月現在)
薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査にて、利用者満足No.1を獲得しています。(アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 2021年7月)
今回は、マイナビ薬剤師がどんな転職エージェントなのか紹介します。
マイナビ薬剤師の登録はこちらから
マイナビ薬剤師の特徴
基本情報
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式サイト | https://pharma.mynavi.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
設立年 | 昭和48年(1973年)8月15日 |
電話番号 | 0120-866-153 |
マイナビ薬剤師は株式会社マイナビが運営する薬剤師専門の転職エージェントです。
キャリアアドバイザーと顔を見て話せる親身なキャリア面談
マイナビ薬剤師のキャリアアドバイザーさんは、日本全国の各拠点やWEBツールを使い、顔を見ての面談を大切にしています。
それによって、あなたが仕事に対して何を求めているか、その希望のためにアドバイザーさんにできることが何かを明確にしていきます。
理想の仕事、これからのキャリアについて、何でも相談できますよ。
「薬剤師としてキャリアアップしたい」
「結婚したので転居することになった」
「年収アップを目指してがんばりたい」
転職を検討する理由は人それぞれなので、あなたの「本当の気持ち」を伝えましょう。
キャリア面談以外でも、電話やメールでのやりとりなどきめ細かな対応が受けられます。
薬剤師専任アドバイザーの確かな情報力・交渉力
あなたの希望を元に、多数ある求人情報から、あなたにぴったりの仕事の紹介を受けられるのです。
医療業界に精通したアドバイザーさんから、それぞれの求人内容に対する「そこが知りたい!」を詳しく説明してもらえます。
マイナビ薬剤師では、求人の強引な紹介は行わず、あなたの「ここで働きたい」気持ちを第一に考えてくれるのですよ。
非公開情報からも紹介して貰える
マイナビ薬剤師で取り扱っている求人のうち、40%前後はサイト上から見ることができない非公開求人なのです。
非公開求人は、下記の理由によって、サイト上には公開していないそうです。
- 人気のある医療機関や企業が、求人を公にしてしまうと応募が殺到するため
- 求人枠がすぐに埋まってしまうため、あえて掲載しない
全国15拠点でサービスを展開。アフターフォローも充実
マイナビ薬剤師は、はじめての転職でも安心してサポートを受けられるように、全国15拠点でサービスを展開しています。
引っ越し先など不慣れな土地での転職にも対応してもらえます。
また、転職後のアフターフォローも充実していて、新しい環境で困っていること、悩みなど、なんでも気軽に相談できるので安心です。
地方 | 会場 |
北海道・東北 | 札幌会場(北海道札幌市) 仙台会場(宮城県仙台市) |
関東 | 東京会場(東京都新宿区) さいたま会場(埼玉県さいたま市) 千葉会場(千葉県千葉市) 横浜会場(神奈川県横浜市) |
東海・北陸 | ・名古屋会場(愛知県名古屋市) ・石川会場(石川県金沢市) |
近畿 | ・大阪会場(大阪府大阪市) ・京都会場(京都府京都市) ・神戸会場(兵庫県神戸市) |
中国 | ・岡山会場(岡山県岡山市) ・広島会場(広島県広島市) |
九州 | ・福岡会場(福岡県福岡市) ・鹿児島会場(鹿児島県鹿児島市) |
利用は完全無料
「マイナビ薬剤師」は、医療機関や企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。
利用者からは、ご登録から転職・就職に至るまで、一切費用かかりません。
どのような求人があるのか
求人数
公開求人件数は5万件あり、業界トップです。
公開求人件数(2022年2月現在) | |
マイナビ薬剤師 | 約5万件 |
ファルマスタッフ | 約4万件 |
薬キャリAGENT | 約4万件 |
リクナビ薬剤師 | 約4万件 |
ファーマキャリア | 約2万件 |
得意としている職場
- 調剤薬局
- ドラッグストア
- 病院
- 企業
得意とする雇用形態
- 正社員
- パート
- アルバイト
マイナビ薬剤師のメリット

充実したサポート
転職活動に慣れていなければ、何を優先し、どのような求人を選んだら希望の転職を叶えられるか、なかなか判断できないかもしれません。
マイナビ薬剤師では、どこに注目して求人情報を読むべきか、そのためのポイントをアドバイザーさんがレクチャーしてくれます。
在職中の転職活動は時間に追われ、面接日程の調整など転職先との連絡も取りづらいものですね。
マイナビ薬剤師では、アドバイザーさんが書類の提出から面接日程の調整、内定後は入社日の調整までまとめて代行してくれます。
給与・年収や勤務条件をあなたの希望に近づけるための交渉もすべて任せられます。
「求人情報を一度紹介したらそれで終わり」ではなく、あなたの転職先が決まるまで転職活動のサポートが続くのですよ。
アドバイザーさんが話を聞いた上で、さまざまな条件や希望の優先順位を整理し、あなたの希望を叶えられる転職先を提案してくれますよ。
充実したキャリア相談会
マイナビ薬剤師は各地域、拠点にて、キャリアアドバイザーによる豊富な転職相談会を実施しています。
転職を考えている方、転職をしたいけどまず何をしたらよいかわからない方はぜひ転職相談会に参加してみてはいかがでしょうか。
- ポリファーマシーと薬剤師の役割
- 短時間で情報収集できる!薬剤師のための動画ライブラリー
- PC・スマホで薬剤師のための無料WEB相談会
- 薬剤師のための休日転職相談会
- 薬剤師のための出張転職相談会
- 未経験者のための治験業界セミナー
- 薬剤師のための年収UP転職相談会
- 薬剤師のためのはじめて転職相談会
- 薬剤師のための求人ライブラリー
- 薬剤師のためのUターンIターン転職相談会
- 薬剤師のための企業転職相談会
- 女性薬剤師のための転職相談会
- 女性薬剤師のためのキャリアアップ転職相談会
地方の求人に強い
地方に住んでいる薬剤師でも対面での面談ができ、紹介求人数も他の転職サイトに比べ多いのが特徴です。
また、各拠点のアドバイザーは求人企業の詳しい情報までしっかり把握しておいます。
求人紹介のときには、求人票からだけでは分からない職場の実際の雰囲気を教えてくれます。
そのほか各地域の住宅環境・通勤経路・職場の周辺環境といった情報も提供してくれるので、土地勘のない地方への転職でも安心でしょう。
地方 | 求人件数 |
北海道・東北 | 5,817件 |
関東(うち東京) | 18,120件(6,733件) |
信越・北陸 | 3,378件 |
東海 | 7,343件 |
関西 | 11,296件 |
中国・四国 | 3,759件 |
九州・沖縄 | 4,651件 |
企業への転職に強い
業界大手のマイナビ薬剤師では、企業求人の数が多く求人を十分に選べる求人数がありました。
基本的に薬剤師の転職では調剤薬局・病院・ドラッグストアが大半を占めるため企業求人自体がかなり少ないものです。
また企業の場合は中途採用で求人を募集することも少なく、欠員の場合のみ等など限られています。
業種 | 求人件数 |
一般企業(管理薬剤師:商社、卸、メーカー、物流など) | 287件 |
DI、学術、MSL、メディカルライターの薬剤師専任キャリアアドバイザー | 37件 |
品質管理・品質保証・PV・薬事 | 105件 |
営業(MR・MS・その他) | 25件 |
臨床開発モニター(CRA) | 37件 |
治験コーディネーター(CRC) | 136件 |
臨床開発(QA、QC、DM、統計解析など) | 33件 |
その他企業 | 4,756件 |
マイナビ薬剤師のよい評判
地方の求人数が多い
やはり大手なので安心できるということと、求人数の多さで選びました。サイトも見やすく、検索もしやすいのでとても便利です。結婚しパート勤務で地方の案件を探していましたが、ドラッグストアで無事勤務することができました。復職復帰相談会を利用し、自分のキャリアにあったパート先をみつけることができたので、とても感謝しています。また転勤があったときにも是非利用させていただきたいと思っています。キャリアアップのためにも利用したいです。
出典:みん評
親身になって相談を聞いてくれました。
私はマイナビ薬剤師を利用して転職をしました。
マイナビ薬剤師を選んだ理由は転職先の掲載数が多く、有名だったことです。
私は二人目が生まれた時に正社員からパート勤務を希望して転職を決めました。
転職することが初めてだったので、転職にはすごく不安がありました。
パソコンから応募してみるとすぐに、担当者さんからお電話をいただき、たくさん私の希望に合う転職先を紹介してくれました。
その中から数社希望を出し、それぞれ面接を受け合格した中からある1社へ転職しました。
私が転職する中で一番不安だったのは、小さな子供を抱えての転職は子供の体調不良で欠勤が増えるため相手の会社から嫌がれるのではないかということでした。
しかし、マイナビ薬剤師の担当者さんは、小さな子供がいても勤務できるかをあらかじめ先方に聞いてくれ、了承をいただけてから面接を受けさせてくれました。
転職先では子供の体調不良時にも優しく対応していただき、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
もし転職することがあれば、またマイナビ薬剤師を利用すると思います。出典:みん評
求人数の多さ、復職復帰相談会への参加、地方の案件と、まさにマイナビ薬剤師の強みを生かした転職の成功例です。
少し気が早いようにも思いますが、次回の転職にもマイナビ薬剤師を利用と思われるのは、全国にある拠点が頼りになるのでしょう。
小さなお子さんがいらっしゃるあなたにも親身になって相談してくれるのが、「顔を見て」がモットーのマイナビ薬剤師の強みです。
こちらでも、たくさんの求人の紹介があったと紹介されていますね。
マイナビ薬剤師のデメリット
派遣求人がない
マイナビ薬剤師は派遣求人の取り扱いがありません。
公式HPの求人検索ページで調べてみたところ、派遣薬剤師の求人情報はまったく見つかりませんでした。
もし派遣薬剤師として転職を考えている場合は、派遣雇用の求人に強い薬剤師専門転職サイトの利用がおすすめです。
面談に時間がかかる
マイナビ薬剤師はあなたによりよい転職先を見つけて欲しいので、面談からサポートまで丁寧に対応してくれることで知られています。
じっくり転職先を探したい人には向いていますが、できるだけ早く転職先を見つけたい人には合わない可能性があります。
サポートは最低限で早く転職先を見つけたい方は、転職にスピード感を持つ他の薬剤師向けの転職サイトを利用するようにしましょう。
提案力に欠ける
マイナビ薬剤師のデメリットとして挙げられるのは提案力が低いことです。
顔を見てのしっかり面談の中で、希望条件のヒアリングに時間を多く使うので、求人の提案力には欠けるのです。
転職を考える上で、希望条件をしっかり伝えることはもちろん重要です。
しかし、良い求人を紹介してもらえないと、転職エージェントを利用する意味がなくなってしまいます。
これは、アドバイザーさんによるのかもしれません。
マイナビ薬剤師の悪い評判
途中から連絡が来なくなった
就職活動のサポートをさせて頂きますと言いながら、途中から連絡が来なくなりました。
担当者次第かもしれませんが、不安を感じたのでこの評価とさせて頂きます。出典:みん評
アドバイザーさんについての不満は、マイナビ薬剤師に限った話ではなく、他の転職エージェントを利用した場合もよく上がる不満です。
自分に合わない、良い求人を紹介してくれないと感じる場合には、担当者変更を依頼する方法があります。
マイナビ薬剤師利用の流れ
会員登録
こちらから登録フォームページへ行き、
プロフィールや希望条件などの項目を入力してください。
1分程度で完了する簡単な質問です。
登録完了後、薬剤師専任のキャリアアドバイザーさんが、電話やメールにて希望条件の詳細を聞いてくれます。
エリア、業態(調剤薬局・ドラッグストア・病院など)、勤務時間やシフトなどの、希望を伝えましょう。
面談(カウンセリング)
アドバイザーさんが1対1で面談を行い、これまでのご経歴や希望の業界・職種、転職に期待することなどを聞いてくれます。
初めての転職で何からはじめていいのかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職そのものに迷いがある場合でも、かまわないのです。
面談の目的はあなたが転職に期待すること、実現したい条件などを明確にすることです。
マイナビ薬剤師は無理に転職をすすめたり、急かしたりすることはありません。
専用の個別面談ルームで行うのが基本ですが、拠点に行くのが難しい場合は、電話やメールでの相談も実施しています。
「将来のキャリアプラン」や「家庭との両立」など、気になるポイントについて相談してみましょう。
求人の紹介
希望条件などをもとに、アドバイザーが、ご希望に合った求人を数多く紹介してくれます。
求人票以外の情報も転職の成功を左右する要因なのです。
アドバイザーさんが実際に足を運び、薬局の採用担当者だけではなく、
エリアマネージャー、薬局長や現場の薬剤師さんからも職場の雰囲気・状況などの細かな情報を収集しています。
給与、残業、処方箋の枚数・内容、有給などの条件・待遇はもちろん、雰囲気がよく、長く働きやすい職場の提案がもらえるのですよ。
応募
応募先が決まれば、アドバイザーさんが応募手続きをしてくれます。
書類選考の通過率を高めるために、応募書類の添削を行いますので、転職が初めての方も安心できますね。
応募後は、面接の日程調整はもちろん、面接の詳細や追加の求人情報のご提供などもサポートしてもらえます。
些細なことでも質問できるように、マイナビ薬剤師ではLINEも導入しています。
少しの不安も残さず面接に臨めるよう、アドバイザーさんの徹底サポートがあるのですね。
面接・見学
マイナビ薬剤師では面接が苦手な方のために、面接の雰囲気に慣れることができるよう、模擬面接を行います。
複数の求人面接を受け、比較検討していただくことも可能です。
入社・内定
入社日の調整交渉も、マイナビ薬剤師が代行してくれます。
困ったことや気になることがあったら、アドバイザーさんに相談してください。
また、内定が出たからといって、入社を即決する必要はありません。
納得できる転職先が見つかるまで、繰り返しマイナビ薬剤師の転職支援サービスを受けることができます。
内定を辞退する場合も、内定先への辞退連絡はアドバイザーさんが代行してくれますよ。
さらに、現在の勤務先での退職交渉や、引き継ぎのポイントなどのアドバイスもあります。
マイナビ薬剤師退会方法
下記のいずれかの方法で退会することができます。
- お問い合わせフォームから退会の意思を伝える
- 問い合わせ電話番号に電話をする
- 担当者にメールで退会の意思を伝える
- 担当者に電話して退会の意思を伝える
マイナビ薬剤師がおすすめの人
- 異業種・異職種で未経験の転職を目指している薬剤師
- 自分の強みなどがわからない薬剤師
- どのように転職先を探したら良いかがわからない薬剤師
- 今の仕事に追われて転職活動に時間が割けない薬剤師
- 企業への転職を希望している薬剤師
- 地方での転職を考えている薬剤師
- 正社員での転職を希望している薬剤師
- 時間をかけて後悔のない転職がしたい薬剤師
まとめ
マイナビ薬剤師は株式会社マイナビが運営する薬剤師専門の転職エージェントです。
マイナビ薬剤師のメリットは、
- 地方の求人に強い
- 企業への転職に強い
- 転職者に役立つ情報が豊富
- 充実したキャリア相談会
- 充実したサポート
マイナビ薬剤師のデメリットは、
- 派遣求人がない
- 面談に時間がかかる
- 提案力に欠ける
マイナビ薬剤師がおすすめの人は、
- 異業種・異職種で未経験の転職を目指している薬剤師
- 自分の強みなどがわからない薬剤師
- どのように転職先を探したら良いかがわからない薬剤師
- 今の仕事に追われて転職活動に時間が割けない薬剤師
- 企業への転職を希望している薬剤師
- 地方での転職を考えている薬剤師
- 正社員での転職を希望している薬剤師
- 時間をかけて後悔のない転職がしたい薬剤師
利用は無料ですし、まずは登録して転職の情報を集めましょう。
マイナビ薬剤師の登録はこちらから